栄養学講師が綴る雑記

[体質改善・健康・ダイエット・美容・サプリの有用性・おすすめ]をテーマにご紹介しています。

【栄養バランス】が何かをを知らないと【太ります】

こんにちは栄養学の講師もやってる しろこ です。

結構、心配性ですw。

今回は、よく聞く[栄養バランス]がなぜ大切なのか

バランスが悪いとどううなるのかを、ご紹介していきます。

 

 

6大栄養素言えますか

体を作る食べ物

骨や歯を作る食べ物

体の調子を整える食べ物

身体を活動させる食べ物

熱やエネルギーになる食べ物

と、小学校の家庭科でお勉強したときは

5大栄養だったと思います。

ここに[食物繊維]を加えて[6大栄養素]としてください。

 

バランスが本当に大切です

 [栄養素は1番最小のものまでしか、栄養として吸収されません]

文章で書くと、とても分かりずらいので

タルに例えてみます。

f:id:shirococco:20190628175953p:plain

[各栄養素]がタルを作るタル板だと思って下さい。

[食物繊維]はそれを縛る縄です。

この状態で水を入れると、タルに水が溜まります。

バランスよく、栄養が摂れている状態です。

 

例えば[ビタミン]だけを過少摂取した場合。

f:id:shirococco:20190628180602p:plain

[ビタミン]というタル板は弱くなり

タルの水は溜まることができずに漏れ出てしまいます。

[栄養素は1番最小のものまでしか、栄養として吸収されません]

文章で書くと難しいですが、こんなイメージです。

せっかく摂った、他の栄養素も何か1つが摂れていないと

栄養として身体に吸収することはできなくなります。

 

栄養として吸収できないとは

 金髪のサングラスのコワモテの面白い方が

「カロリーゼロ」と言っていますが、そんなことはありません。

f:id:shirococco:20190628182832p:plain

この場合

[ビタミン][ミネラル][タンパク質][食物繊維]が過小摂取状態で

[糖質]と[脂質]が大幅な過剰摂取となっています。

[栄養]として体に吸収できるのは過少状態の部分までです。

そして過剰状態の[糖質][脂質][栄養]としては吸収されず

残念ながら[肥満の元]となってしまします。

 

回避するためには

 現代の通常の食生活をしていると

明らかに[糖質][脂質]は過剰摂取になります。

そこで、6角形のバランスを保つために

過剰に摂取した[糖質」[脂質]に合わせていきます。

つまり、6角形を過剰に合わせた巨大な6角形にします。

そうすることで、理論的には全ての栄養素を

栄養として吸収できることになります。

 

そこで登場しますサプリメント

[ビタミン・ミネラル・食物繊維・タンパク質]

[糖質][脂質]レベルで摂取しようと

良質な、果物、野菜、魚、等々を毎日用意することは

かなり大きな金額になります。

そこで食事を完成させるために[サプリメント]をおすすめします。

ここでは、おすすめのメーカーはご紹介しませんが

考え方は同じです。

f:id:shirococco:20190605140523j:plain

食事というのは、カロリーが摂れます。

満足がいくまで食べてください。

そして美味しい料理を堪能してください。

では、栄養は?と聞かれると[???]なんです。

 

ではサプリメントのような栄養補給食品はというと

カロリーは、ほぼありません。

満足感は、これっぽっちもありません。

美味しいかと聞かれると、ものによっては

間違えて噛んでしまうと「2度と食べない」と決断ができるほど不味いです。

ですが、栄養は?と聞かれると

ご自身が摂りたいと思える量をしっかりと数値化して摂ることができます。

意識すべきは、栄養素の6角形のバランスです。

 

サプリメントは考えて摂る? 

厚生労働省が発表している『日本人の食事摂取基準2015年版』というものを

完全に網羅したものを選んでみてください。

[E]だけとか、[C]だけではなく

これらの栄養素を全て基準値以上に含んでいるものは

ご自身で気休め程度に[なんとなく飲むサプリ]ではなくなります。

つまり[考えないで摂ることができるサプリ]です。

これさえ毎日摂っておけば

多少甘いものを食べたり、焼き肉食べ放題に行っても

6角形をカバーしてくれます。

 

まとめ

 栄養はバランスが大切です。

6角形の栄養素の吸収の仕組みを理解してください。

6角形を保つためには[サプリメント]が安価で効果的です。

[サプリメント]は全部含まれているものを選びましょう。

※いや~授業っぽくて、おもしろくない記事になってしまった、反省。 

 

 

 この記事は栄養学講師の しろこ が

体質改善、健康、ダイエット、サプリのおすすめをテーマにご紹介しています。

f:id:shirococco:20190623190659j:plain