栄養学講師が綴る雑記

[体質改善・健康・ダイエット・美容・サプリの有用性・おすすめ]をテーマにご紹介しています。

間違っているかも。【便秘】をよく知る

こんにちは栄養学の講師もやってる しろこ です。

今回は[便秘]について知っていただき

その対処法をご紹介していきます。

 

 

便秘の種類を知る

便秘の種類を知ることはとても重要なことで

間違えると、逆効果になります。

f:id:shirococco:20190726152420j:plain

便秘は「慢性便秘」と「急性便秘」に分けられます。

「慢性便秘」病気が原因のもの「薬剤性、器質性、症候性」の3つと

大腸の機能低下により起こる「機能性便秘」に分けられます。

今回は「機能性便秘」の3つをご紹介します。

 

症状①[弛緩性便秘]

f:id:shirococco:20190726162826j:plain

「お腹が張っている」

「腹痛はほとんどない」

「便が硬くて太くコロコロしている」

[弛緩性(しかんせい)便秘]の可能性があります。

大腸の運動が低下して、大腸内で[便]を送り出すことが

できないためおこる[便秘]です。

大腸内で[便]が長く留まり、水分が過剰に吸収され

硬くなります。

運動不足、水分不足、腹筋力低下、食物繊維不足

過度なダイエットなどで誘因されます。

不溶性の[食物繊維]が効果的です。

 

症状②[直腸性便秘]

f:id:shirococco:20190726162957j:plain

「お腹は張っていない」

「腹痛はときどきおこる」

[便が硬くて大きい」

[直腸性便秘]の可能性があります。

直腸まで[便]を送り出しているのに

[便意]が生じないため起こる[便秘]です。

排便を我慢する人に多くおこります。

水溶性の[食物繊維]が効果的です。

  

症状③[痙攣性便秘]

f:id:shirococco:20190726163143j:plain

「下腹部に張りと激しい痛みがある」

「突然激しい便意がある」

「便秘と下痢の症状が交互にくる」

「便が小さくコロコロしている」

[痙攣性(けいれんせい)便秘]の可能性があります。

大腸の緊張から[収縮]してしまい[便]を

送り出すことができなくなり

途切れ途切れになって起こる[便秘]です。

精神的ストレス過敏性腸症候群などが

誘因でおこります。 

水溶性の[食物繊維]が効果的です。

逆に不溶性の[食物繊維]はNGです。

 

便秘とその解決方法

f:id:shirococco:20190726163718p:plain

一番効果的なものは[食物繊維]です。

[食物繊維]は人間の消化器官では消化できない

食べ物の中の成分です。

消化しないまま[便]のかさ量を増やし

腸の運動を高め便秘を防いでくれます。

とくに注意が必要なのは

便秘の種類によって[食物繊維]の摂り方が

全く違います。場合によっては悪化します。

 

その他

[ビタミンE]血流改善

[ビタミンB1・パントテン酸]腸内運動改善

[植物油]腸内の便の動きのスムーズ化

[アルコール][炭酸水]腸を刺激

[オリゴ糖][ラツクロース]大腸内の善玉菌のエサ

[ヨーグルト]で善玉菌で腸の活性化

 

自律神経と腸

f:id:shirococco:20190726174205j:plain

[腸][自律神経]とつながっています。

[自律神経]は意識しなくても自動的に働く神経です。

例えば不安や心配事があるとお腹が痛くなって

下痢になったり、便秘になったりします。

逆に[腸]の働きが良いと[自律神経]も安定します。

 

腸は第2の脳

f:id:shirococco:20190726174717p:plain

[腸][脳]ともつながっています。

腸内に異物や害があるものが入ると[脳]に伝わり

下痢になります。

逆に便秘などになれば[脳][腸]の働きを

鈍くしますので便秘が長引きます。

 

まとめ

一言で[便秘]と言ってもたくさんの原因があります。

もしも[あなた][便秘]の症状で悩まれて

いるのでしたら、その原因を探ってください。

[食物繊維]と言っても種類があり効果も違います。

[腸][健康]にとって

とても大切なデリケートな臓器の1つです。

是非とも、知っていただき改善してください。

 

 

この記事は栄養学講師の しろこ が

体質改善、健康、ダイエット、サプリのおすすめをテーマにご紹介しています。

f:id:shirococco:20190623190659j:plain