栄養学講師が綴る雑記

[体質改善・健康・ダイエット・美容・サプリの有用性・おすすめ]をテーマにご紹介しています。

「採血のときに、めまい、冷や汗が治りません。健康診断が憂鬱です。」【血管迷走神経反射】

こんにちは栄養学の講師もやってる しろこ です。

ご質問を頂いたのでお答えしていきます。

「採血のときに、めまい、冷や汗が治りません。健康診断が憂鬱です。」

というものです。

これは血液不足で起こる[貧血]とは違います。

[血管迷走神経反射]という症状です。

 

 

血管迷走神経反射

f:id:shirococco:20190919180736j:plain

身体の血管が拡張し[有効循環血液量]

低下することで起こります。

神経系統系の失調により[血圧][心拍数]

急激に下がり[脳]への[血液循環量]

確保できずに[失神][めまい]が起こります。

 

一般的に、注射や外傷による

[痛み][恐怖][不安]などに対する

精神的な動揺によって起こります。

 注射などに対するトラウマ的な過去の経験が

[血管迷走神経反射]を誘発する要因になります。

[迷走神経]とは[副交感神経]の1つです。 

 

[迷走神経]がはたらく状況とは、身体が

休息に入っている状態です。

[心拍数]は落ち着き、血管が拡張するので

[血圧]が下がり[脳]や身体を休める状態なので

「身体が休息(睡眠)しながら、身体を動かしている状態」

になります。

 

本来[迷走神経]がはたらくべき状況ではない

にもかかわらず反射的にはたらくことで

低血圧をきっかけとして症状が起きます。

 

一般的な症状

f:id:shirococco:20190919180659j:plain

[気分が悪くなる][吐き気][あくび]

[眠気][視界がぼやける][めまい]

[冷や汗]など 様々ですが

この前兆が続くと、一時的な意識消失[失神]

なることもあります。

 

起因

f:id:shirococco:20190919180730j:plain

一度、症状を起こして、嫌な思いやストレスを

感じた場合、再発を恐れて同じような場面を

意識するだけでも、症状が起こりやすくなります。

 

[過度なストレス][強い痛み][恐怖心]

個人によって様々なケースがあります。

 

「嫌なこと、ストレスを感じるとお腹が痛くなる」

という症状とは違います。のでご注意ください。

こちらは[脳][ストレス]を感じ

ストレスホルモンが増加し

[副交感神経][第2の脳]と呼ばれる

[腸]を刺激し腹痛を起こします。

このときは[交感神経][心臓]に影響し

[血圧][心拍数]は上昇します。

 

対応方法と予防方法

f:id:shirococco:20190919180936j:plain

[迷走神経反射]は命にかかわることはありません。

頻繁に繰り返すようであれば

お医者様に診てもらってください。

横になって安静に することで症状は自然回復します。

逆に、無理をしてはケガの原因になります。

 

[採血]に限った場合ですと

病院や採血ルームなど、普段なじみのない場所で

見るだけで嫌な注射を使って、痛みを伴い

血を抜かれるわけですから、万全の体制で臨みます。

 

f:id:shirococco:20190919181218p:plain

■前日は、十分な睡眠時間を確保する。

■針を刺しているところ、血を抜いているところをなるべく見ない。

■採血後に気分が悪くなっている他の人を見ない。

■もともと体調の悪いときには臨まない。

■事前に申告し、ベッドで横になった状態で採血をしてもらう。

 

栄養学視点からは

普段から1日2.5ℓの[水]を飲む。

しっかり[塩分]を摂る。

という基本的なものしかありません。

 

まとめ

当初、ご相談者の方は

「採血の際、貧血がひどく、血液も吸いあがってこない」

とのことで[鉄分][ビタミンB]などなど

ご自身で[貧血]と[栄養素]について

よくお調べになっていました。

 

ですが[血管迷走神経反射]の場合は

[血液量][血圧]などは関係なく

[副交感神経]の異常により[脳]に血液が

循環されなくなる仕組みを説明しました。

ご本人は原因が分かったことで安心しておられました。

 

この症状の場合、この安心がとても大切なことで

すぐに良くなるとは限りませんが

読者の皆さまの中に同じような症状で

お悩みの方がいらっしゃれば、と思い

[栄養学]と直接は関係ありませんが記事にしました。